1月~3月 苗づくり&仕上げ ミニ鳥居の作成、様々な種類の野菜や種

2017年3月28日 10時20分

雪の朝、前田指導員が仕掛けた罠に鹿がかかりました。この後さばいて(ビックリ!)鹿肉にしておいしくいただきました。

メラメラと燃え盛るたきび。とても暖かいです。

 

屋根からは、大きなつららが何本もさがっています。見ているだけで寒そうです。

小学校のころ、このつららでチャンバラごっこをして遊んだのを思い出しました。パキパキとすぐおれます。

 

大雪で雪の積もった竹坂の様子。車で通勤するのが困難なので、前日はお休みになりました。

 

 

苗を作るトレーに土を入れています。まるでケーキ作りのような作業です。

トレーの底に小さい網を入れる前田指導員。とても細かい作業です。

トレーに土を入れています。ならしているところがケーキのクリーム塗り作業とそっくりです。

これが種蒔き用のトレーです。1個につき2~4つずつ種を蒔きます。一個ずつだとすかすかになるようです。

人参を引き抜くスタッフ岩見さんの写真です。注意深く抜いていますが、たまに折れてしまいます。あ~ショック。

原木シイタケがとれました。このあと山村指導員がお店に売りに行きます。こんな寒い時期なのによく育っています。

ゆきのしたの葉っぱです。てんぷらにして食べるとおいしそうです。

かぼちゃのたねです。大粒で数が少ないです。

 

種を蒔いたトレーに土をかけて仕上げをする前田指導員。ちゃんと発芽しますように。

種を蒔いたトレーを育苗機にセットします。このあと発芽させるために、シートをかけて保温します。

メキシカンサワー(ガーキン胡瓜)の種です。ものすごい数で種まきが大変です。

 

組み立てた鳥居を立てて見ています。

鳥居にする木の皮をむいています。結構大変な作業です。鳥居の組立中。寸法があうかな?

 

  黒曜石を埋設した畑です。         黒曜石を埋設するためのユニックとユンボです。

 

堆肥の牛糞が2トン車でとどきました。牛糞を柵の中に寄せています。思ったほど臭くありません。

 

大根畑の草むしりをしています。大根の間引きも同時にしました。

 

完成した鳥居をいよいよ据え付けました。前田指導員の最終チェックです。

 

耕運機で畑を耕す、スタッフの岩田さん。初めてにしては上出来です。