当帰という薬草から浴湯材をつくる 投稿日時 : 11/16 システム管理者 当帰という薬草を栽培しています。この薬草の根っこを乾燥させて作るのが当帰湯という浴湯材です。厳密には入浴剤とは違うのですが、浴湯材をお湯に浸けて有効成分がお湯と混ざり合い体に良い影響を与えるというものですね。 冷え性や月経痛、貧血、むくみなど女性の悩みに効能があると言われています。血流の改善とか嬉しいですよね。 特にこれからの季節、寒くなり冷えてきます。体がポカポカしてくると、心もまた温まるのです。 現在この当帰湯のお試しセットとして販売もしています。一度試してみませんかぁ〜。 タグ 当帰湯 当帰 薬草 安佐北区 広島 飯室